【佐倉市】食を通じてこどもや高齢者の孤食を減らし、地域世代間交流を。井野の02食堂は民泊施設を利用したアットホームなこども食堂です。
佐倉市には2025年2月現在、あったか食堂ネットワークとして、22件の子ども食堂が登録されています。登録していると食品の寄付がいただけたり、生鮮食品などは登録施設へ必要なものが必要なタイミングで分配されるため、フードロス削減や寄付してくださる方の厚意を生かすための取り組みがされています。
この22件のうちの1件、02食堂は月に一度「2」がつく日に民泊施設を利用して開催されています。この旗を目印に、こちらの縁側が入口となっています。
駐車場はありませんので徒歩で行くのがおすすめですが、バイクや自転車でしたら看板の後ろに見えるスペースへ停めることができます。
メニューは前日までに公式LINEでお知らせになります。この日のメニューはシチューと春雨サラダ。大人300円、こども100円でいただけます。
こちらで作ったお食事と、この日は各社からいただいたライスクッキー、牛乳、コーヒー牛乳、ガムなどの寄付食品をいただきました。
いろんな企業、団体からの寄付や支援をいただけるからこそ、こういった活動ができるのですね。寄付をする方、運営する方、参加する方、皆さんの支えあいの輪が広がっています。
食後にはこどもたちがモルックをして遊んでいました。モルックはフィンランド発祥の、木製の棒を投げて倒して点数を競うスポーツです。簡単なルールなので、老若男女、障害の有無を問わずに楽しめます。02食堂で地域世代間交流に参加してみてはいかがでしょうか。
02食堂はこちら↓