【佐倉市】地域のヒーロー登場! ユーカリ木こり倶楽部が、畑に倒れてしまった木を伐採して大活躍!
ユーカリ木こり俱楽部は、北欧生まれのノルディック・ウォークという、健康目的で楽しく歩く活動から始まりました。自然豊かな里山の森へ歩み入ると、木や竹が繁茂し過ぎて、分け入ることもままならないところがいっぱい。「このままでは、大変なことになる」…。

※画像提供:ユーカリ木こり倶楽部様
まずは竹を伐採して道を切り拓き、古地図にある赤道(あかどう)を復活させてみたところ、気持ちの良い小道となり、森が生き返り始めたそう。こうして「森を蘇らせる」ことが出来るかも…そんな想いからユーカリ木こり倶楽部は発足しました。

※画像提供:ユーカリ木こり倶楽部様
6月下旬、地元農家さんから「畑に倒木が…」という一本の相談が寄せられました。早速駆け付けた木こり倶楽部は、現地確認、実費と活動費を賄うためにいただく概算見積り、そしてチェーンソーなどを使用する本格作業実施まで。まさに迅速かつ的確な対応でした。

※画像提供:ユーカリ木こり倶楽部様
木こり倶楽部は安全講習、装備や保険の制度も徹底。草や笹を刈る刈払機や、木や竹を倒すチェーンソーの専門資格修了者も増やし、更に「佐倉里山大学」にも通うプロフェッショナルを目指した本格派揃い。

※画像提供:ユーカリ木こり倶楽部様
安全第一の技術と必要な資格も取り、日々勉強しつつ、市内の里山整備を通じて脱炭素へ貢献したい! という熱い想いで活動されています。

※画像提供:ユーカリ木こり倶楽部様
今回の依頼のように、「倒れた木が大きすぎて処理できない」、「ひとりでは危なくて出来ない木や竹の伐倒」*1、「片付けはどうしよう…」*2など、里山や農地に関するお困りごとがありましたら、ユーカリ木こり倶楽部にご相談してみてはいかがでしょうか?

※画像提供:ユーカリ木こり倶楽部様
ユーカリ木こり倶楽部は、地域の課題を地域の力で解決する、そんな頼もしい存在です。
*1…難易度により業者さん対応になります。
*2…薪、炭、粉砕チップや工作に使えるものは極力活かしています。
ユーカリ木こり倶楽部、ユーカリノルディック・ウォーク倶楽部が活動するユーカリが丘南公園はこちら↓