【八街市】郷土の味をおにぎりで再現!地元主婦の監修のもと完成した「落花生おこわ」が、本日8月1日から関東スーパーで販売開始!
千葉県八街市の郷土料理「落花生おこわ」が、手軽に味わえるおにぎりになって登場! 落花生生産量で千葉県トップを誇る八街市の味と魅力をぎゅっと詰め込んだ「八街市 落花生おこわ」は、2025年8月1日より1か月間、関東エリアのスーパーマーケットで期間限定販売されます。

画像提供:株式会社ミツハシ様
もち米のもっちり感と、香ばしい八街産落花生の豊かな風味が絶妙にマッチした、どこか懐かしく、やさしい味わい。地元主婦・柳澤さん監修のもと、半年にわたる試作を経て完成したこの逸品は、八街市民に長年親しまれてきた郷土の味を忠実に再現しています。

画像提供:株式会社ミツハシ様/柳澤さんとの商品開発の様子
落花生は1950年創業の老舗「フクヤ商店」から100%八街市産を使用。さらに、担当者のお話では2025年6月に八街市長に試食をしてもらい、「美味しい」と太鼓判をいただいたという自信作です。

画像提供:株式会社ミツハシ様
株式会社ミツハシでは、地域と連携しながら郷土料理を未来につなげる「郷土飯シリーズ」を展開中。今回の「落花生おこわ」も、その一環として企画されました。「手に取った一人ひとりが、地域の味を知り、郷土の魅力に触れるきっかけになれば」…そんな思いが詰まった一品です。

画像提供:株式会社ミツハシ様
「家庭で作って継承してほしい」との想いで作られた商品なので、パッケージにあるQRコードを読み取ると、落花生おこわのレシピを見ることができます。味わった後には、あなたもこの郷土料理を作ってみてくださいね。

画像提供:株式会社ミツハシ様
「八街産 落花生おこわ」のほかにも、8月1日から「地球の歩き方コラボおにぎりシリーズ」の第10弾「勝浦タンタンメンおにぎり」の発売や、昨年6月の期間限定で販売した館山市の郷土料理「ごんじゅうおにぎり」の再販もするそう。

画像提供:株式会社ミツハシ様
いずれも税込170円前後と手頃な価格で、毎日の食卓にもぴったり。この地域ならではの郷土料理を、味わってみてはいかがでしょうか? おにぎりはお昼時に完売しまうことが多いとのこと。早めの時間にお近くのスーパーへ行けたら、探してみて下さいね。
落花生問屋 フクヤ商店はこちら↓