【佐倉市】ユーカリが丘の子どもたちに「お祭りの思い出を」。ガラガラくじ屋さん「思い出商店」から深まっていく地域の絆。

「初めてのお小遣いで何を買おう?」…そんなワクワクとドキドキが詰まった、小さなガラガラくじ屋さん「思い出商店」が、ユーカリが丘のイベントでじわじわと人気を集めています。運営しているのは、アンチエイジングサロン「SOAR beauty」代表の鈴木まりあさんと、友人の星野さん。

思い出商店 昼

※画像提供:思い出商店様

きっかけは、コロナ禍で多くの地域イベントやお祭りが中止になったこと。2022年、「子どもたちに、あのお祭りの思い出を体験させたい」という母親の思いから、活動をスタート。地元ユーカリが丘を中心にイベントへ積極的に出店し、「ガラガラくじ」という懐かしい遊びを通じて、子どもたちにわくわくを届け続けています。

思い出商店 子供

※画像提供:思い出商店様

思い出商店の特徴は、「子どもが店員をする」スタイル。お釣りの計算に手間取ったり、お客さんに緊張して言葉が詰まったり…微笑ましいやりとりに、大人たちも思わず笑顔に。保護者のサポートを受けながら、子どもたち自身がお店づくりに関わることで、自然とコミュニケーションが生まれ、地域の絆も深まっていきます。

思い出商店 夜

※画像提供:思い出商店様

「ママ友から、次の出店を楽しみにしてるよ!と言われたときは、本当にうれしかったです」と鈴木さん。体力勝負のイベント出店ですが、家族や仲間の支えがあってこそ、ここまで続けてこられたと語ります。今後も「ガラガラくじが喜ばれる限り、思い出商店は続けていきたい」と笑顔を見せてくれました。

ユーカリ納涼まつり

※画像提供:街づくり企業 山万株式会社様

思い出商店で遊んで心に残る、子どもたちの思い出の1ページ。次回出店は2025年8月9日(土)、8月23日(土)ユーカリ納涼まつり思い出商店は、昼の部「ファミリーパーク」に出店予定。楽しい思い出を作りに、お出掛けしてみてはいかがでしょうか?

ユーカリ納涼まつりが開催されるユーカリプラザはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!