【佐倉市】安心してください、駐車場ありますよ。西志津のジパングには色とりどりの総菜パンがたくさん!ハード系がパリパリして美味しかった!

「パン家 ジパング」は、西志津の志津図書館から西に進んでいくと、リサイクルマート佐倉西志津店の手前にある一軒家のパン屋さん。2025年11月に13周年を迎える、ハード系のパンがおいしいと人気のお店です。

ジパング 外観

通りすぎる度に、寄りたいけど駐車場がない…と思っていた方、ご安心ください。駐車場は、こちらにあります! お店から横断歩道を渡った先、100mほどの距離なので近いですよ。歩いても2~3分程度でした。

ジパング 駐車場

店内に入ると、右にも左にも、たくさんの種類のパンがずらりと並んでいます。まずこちらは、お店の人気商品、ハード系のパンです。ハードと言っても、トースターで焼くと表面がパリパリッと小気味よい音を立てる、中身はもちっとした食べやすいパン。

ジパング ハード系

右上の、ボフッとマグマが飛び出たような見た目の「黒カレーパン」は、2025年5月25日放送の日本テレビ「メシドラ」で紹介されたそう。じっくり煮込まれたピリ辛の牛すじカレー入りで、「おお、いま肉、食べたな~!」と感じるゴロッとした肉も入っていて、満足度の高いパンでした。

ジパング 総菜パン

その隣には、色とりどりの総菜パンたち! 盛りだくさんの種類が並んでいるのを目の前にして、まず見ているだけで幸せ…そして選ぶ楽しみがある幸せを感じます。「肉味噌となすのピザ」は、甘じょっぱい味噌がきいており、なすがトロッとして、下には鶏肉も入った食べ応えのある逸品。

ジパング 店内

お店の方によると、「種類をたくさん並べたい」という店主のポリシーで、作るのは1種類につき3個ずつ。すぐになくなってしまうため、お目当ての商品は事前に予約をしておくのがオススメだそうですよ!

ジパング 看板

店舗前の立て看板に書いてあった「父ちゃんのパンは、せかいいち!!」の文字にほっこり。全力でお返事したい・・・「きみの父ちゃんのパン、最ッ高においしいよ!!」

(※「世界一」との文言は、弊社規定により根拠となる資料を添付しなくてはならず、使えないのです)

お子さんが「せかいいち」と推すパン屋さん、ジパングへ、あなたも足を運んでみてはいかがでしょうか?

パン家 ジパングこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!