【四街道市】ダダダダッと打ち込む感覚がたまらない!小名木のBloom(ブルーム)タフティングスタジオで世界にひとつ、あなただけのタフティング作品が作れる!

2025年7月18日、四街道市小名木の閑静な住宅街に「Bloom(ブルーム)タフティングスタジオ」がオープンしました。和室を改装したというスタジオは、カラフルな毛糸とかわいい作品たちで彩られていました。

BLOOMタフティングスタジオ 室内

※画像提供:Bloomタフティングスタジオ様

タフティングとは、専用のタフティングガンを使用して布に毛糸を打ち込み、ふわふわとしたラグマットやウォールアートなどを制作する新しいクラフト。店主によると、タフティングができるのは2025年9月現在、千葉県ではこちらを合わせてたった2件のみ。

BLOOMタフティングスタジオ タフティングガン

タフティングガン

店主はテレビで芸能人が楽しそうに体験している姿を見て、タフティングに興味を持ったそう。早速タフティング体験をしたところ、ご主人も娘さん達もみんなが「楽しい!」と夢中になり、早期退職をしてこのタフティングスタジオを始めました。

BLOOMタフティングスタジオ 作品例

スタジオの壁に飾ってあるオリジナル作品例

決められたデザインを選択して作るほか、前日までに好きな絵を送ると布に下絵を描いてくれるので、あなただけのオリジナルデザインのラグマットを作れます。お子さんが描いた絵や、ワンちゃんネコちゃんの似顔絵から作ることもできますよ! 店主がオーダーメイドもしてくれます。

BLOOMタフティングスタジオ 打ち込み

緑の毛糸で上下2本、横のラインを打ち込んでいます

ベースとなる布の裏面に、先端の針の部分をグッと押し込んで引き金を引くと、毛糸がダダダダッと打ち込まれます。ミシンのように上へ上へと勝手に進んでいくので、打ち終わりを見極めて引き金から指を離すだけ。この打ち込む感覚が、面白くてたまりません!

BLOOMタフティングスタジオ 打ち込み後

反対側を(表面)を見ると、何もなかったところに打ち込んだ毛糸がぽわっと出て、まるで花が咲いたよう。少しずつ絵が完成していくのを確認するのがうれしくて、とっても楽しい!今までに小学1年生からシニアまでの方々が参加し、みなさん思い思いのモコモコ作品を楽しんでいるそう。

BLOOMタフティングスタジオ 裏面処理

裏面は滑り止めのついた裏生地に

所要時間は3時間~3時間半。制作後は、店主が裏生地の貼り付けや、表面のバリカンかけをして、1週間ほどで発送されます。料金は送料込みで30cm×30cm7500円から! 都内の標準料金は同サイズ2万円からなので、破格です!! 車の方は店舗横に駐車スペースが3台分あり、電車でお越しの方は店主が駅までの送迎もしてくれますよ。

BLOOMタフティングスタジオ 富士山

店主が制作中の作品/サイズ:75cm×75cm

2025年11月29日(土)・30日(日)には「マクハリハンドメイドフェスタ2025」に出店し、ワークショップも行う予定。これは体験してみると一気に引き込まれます。布に次々と花が咲いていく様子を、あなたも見て・体験してみてはいかがでしょうか?

Bloom(ブルーム)タフティングスタジオはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!