【四街道市】遊びながら防災を学べる!四街道在住の絵本作家KOUTAさんが生んだ、新感覚カードゲーム「バトルレスキュー」が話題!

「防災は大切だと分かっていても、つい後回しにしてしまう」…そんな思いを抱えている方に朗報です。絵本作家・イラストレーターの遠藤康太(KOUTA)さんが開発を進める防災カードゲーム「バトルレスキューファイヤーファイター」が、いよいよ本格始動します。

イラストレーターKOUTA

※画像提供:KOUTA様

「バトルレスキュー」は、火災などの災害に立ち向かう災害カードと、それを食い止める消防士やレスキュー隊のアタックカードを使って戦うトレーディングカードゲーム。遊び方はシンプルながら奥深く、大人から子どもまで夢中になれる内容。気づけば自然と防災知識や意識が身についていくのが、最大の魅力です。

バトルレスキュー カード

※画像提供:KOUTA様

アイデアの原点は、遠藤さんが息子さんとトレーディングカードで遊んでいたときのこと。「大好きなカードゲームが、実は防災の知識につながるものだったら…」そんなひらめきから生まれたのが「バトルレスキュー」でした。

バトルレスキュー カードゲーム

※画像提供:KOUTA様

「日本は災害大国。なのに被災してからでないと防災の重要性に気づかない人が多い」と語る遠藤さん。各家庭に「バトルレスキュー」が一つあれば、親子や友人同士で楽しむうちに防災の意識が根付き、社会全体に防災は日常という文化が広がる。そんな未来を目指しています。

バトルレスキュー体験会

※画像提供:KOUTA様/体験会の様子

2025年9月にはCAMPFIREでクラウドファンディングを実施予定。すでに人気YouTube番組「令和の虎」に出演し、25万回再生を突破(2025年9月現在)するなど、注目を集めています。今後は体験会や大会の開催も構想中とのこと。

バトルレスキュー ファイヤーファイター

※画像提供:KOUTA様

「皆さまからの応援が、この活動を世界中へ広げていく力になります。」防災意識を高めるカードゲーム「バトルレスキュー ファイヤーファイター」は、先行予約を開始しており、2026年1月配送予定。一度手に取って、遊んでみてはいかがでしょうか?

Koutas Worldはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!