【佐倉市】ラグビーを通して人間的な成長も。「チャレンジする心」と「仲間を思いやる力」を育む、佐倉ラグビースクール。

佐倉市上座総合公園を中心に活動している「佐倉ラグビースクール」は、未就学児~小学6年生までの男女を対象に、ラグビーの魅力と楽しさを伝える地域密着型のスクールです。主に週末に市内の運動施設で練習を行い、定期的に試合や交流会にも参加しています。

佐倉ラグビースクール 練習風景

※画像提供:佐倉ラグビースクール様

40年前、地域の有志や保護者の「子どもたちが自由に体を動かし、礼儀や協調性を自然と学べる場をつくりたい」という思いから誕生しました。以来、ラグビーを通して「チャレンジする心」と「仲間を思いやる力」を育むことを大切にしています。

佐倉ラグビースクール 練習風景2

※画像提供:佐倉ラグビースクール様

スクールの特徴は、技術指導だけでなく、異年齢での関わりや挨拶・礼儀の習慣づけ、そして保護者と共同して運営するスタイル。練習後に年長の子が年少の子を手伝う姿からも、スポーツを超えた人間的な成長が育まれていることが伝わってきます。

佐倉ラグビースクール 整列

※画像提供:佐倉ラグビースクール様

現在は年間を通じて40名近い子どもたちが在籍し、中には未経験から始めて県大会・全国大会に進出した子も。保護者からは「子どもが積極的になった」「家では見せない頼もしさを見せてくれる」といった喜びの声が寄せられています。

佐倉ラグビースクール スイカ

※画像提供:佐倉ラグビースクール様

女子の参加者も増え、誰もが楽しめる環境づくりに力を入れているのも魅力の一つ。安全対策やケア体制も整えながら、子どもたちが安心して成長できる場を守り続けています。

佐倉ラグビースクール 集合写真

※画像提供:佐倉ラグビースクール様

「ラグビーを通して地域を元気にしたい」…そんな思いで活動を続ける佐倉ラグビースクール。初心者から経験者まで、そして保護者の方も運営を一緒に楽しむ仲間として参加できます。興味のある方は、親子で見学・体験してみてはいかがでしょうか?

佐倉ラグビースクール(上座総合公園)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!