【佐倉市】炎を囲んで心まであたたまる。10月12日(日)は、クルクルカフェで「焚き火会」+「TRICK or TREAT PARTY」で楽しい夜を!
飯野にあるおしゃれカフェ「KuRuKuRu CAFE(クルクルカフェ)」では、毎月第4土曜日に恒例の焚き火会を開催しています。この焚き火会は、実はカフェによる災害時の炊き出しの練習という一面も。楽しみながら、もしものときに役立つ体験ができる場でもあります。
お店の前の庭にブロックで作った焚き火台を囲み、パチパチと燃える薪の音とゆらめく炎に癒されながら、お酒を片手に語らう時間。初めて会った人同士も、自然と笑顔で打ち解けていく…そんなあたたかい空気に包まれます。
2025年10月は第4土曜日に別のイベントが重なるため、特別に10月12日(日) に開催されます。この日は焚き火会と並行して、17時30分から年中さん~小学生対象の「TRICK or TREAT PARTY」も開催! (参加費:500円)

※画像提供:KuRuKuRucafe様
内容は当日まで秘密ですが、持ち物は「はさみ・クレヨン(または色鉛筆)・のり」とのこと。どうやら楽しい工作が待っているようですよ。大人の方は、焚き火料理付きのコースで参加できます。料金は、ノンアルコール:2000円、アルコールあり:3000円。
焚き火料理のメニューは季節ごとに変わり、これまでには縁日料理やおでん、鍋などが登場。その季節に一番おいしいものを、焚き火のぬくもりとともに味わえるのが魅力です。秋の夜長、炎のぬくもりに包まれながら、心も体もほっとする時間を過ごしてみませんか?

左:KuRuKuRuCafe店主・吉野さん/右:千葉カブミーティングMC:末飛登(マヒト)さん
ちなみに、本来の開催日である第4土曜(10月25日)は、店主はユーカリが丘で開催される第2回千葉カブミーティングにディレクターとして参加しています! KuRuKuRu CAFEは第59号カブの駅として認定されており、バイクでの街おこしに尽力しているのですよ。

※画像提供:千葉カブミーティング実行委員会様
走行中のバイカー同士で挨拶(ヤエー)ができるようにクロス箇所を設けた一般道パレード走行ルートや、協賛企業の出店、ゲスト出演者などが徐々に確定してきているそう!カブだけでなく、125cc以下の原動機付自転車なら参加できるそうですよ。ハロウィンコスプレもOKのミニバイクの一大イベント! こちらも参加してみてはいかがでしょうか?