【佐倉市】ふわりと香る抹茶、器のぬくもり、手のひらで感じる日本の美。The Terrace YUKARIの麹と日本茶サロン「GOKAN」で味わう、極上時間。

2025年10月10日(金)グランドオープンを迎えたThe Terrace YUKARIにある「GOKAN japanese tea salon(ゴカン ジャパニーズティーサロン)」。家庭科の先生、日本料理の講師として経験を積んだ店主が、「もっと気軽に、日本の文化を伝えたい」という思いでオープンしたお店です。

GOKAN カウンター席

使用しているのは、霧深い鹿児島・霧島の地で丁寧に育てられた「西製茶工場」のお茶。しっとりした空気に包まれてやわらかく育つ茶葉は、まさに自然の恵みそのもの。カフェでお茶を楽しむ時間が、日本文化の美しさを感じる入口になりますよ。

GOKAN-店内

店内には、陶器などの和のアイテムが置かれ、白いのれん、柔らかな照明、カウンター席とテーブル席が並び、ベビースペースも完備。すべて1点ものの茶器を使用し、季節ごとに柄も変えるという粋な演出。夏には涼やかなガラスの器も登場し、四季のうつろいを感じながらお茶を楽しめるそう。

GOKAN 抹茶ラテ

おすすめの抹茶4gをチョイス

10月6日(月)先行オープン直後から人気を集めているのが、和三盆を使った抹茶ラテ。ふんわりと盛られたミルクの泡、茶器から立ちのぼる抹茶の香り…。マグカップではなく茶器で提供されるラテは、まるで茶席に招かれたような特別感。両手でそっと包み込みながら味わうひと口は、やさしく、深く、心に染みわたります。

GOKAN-抹茶パウンドケーキ

こちらは、しっとり濃厚な抹茶のパウンドケーキ。ほうじ茶パウンドケーキは香ばしさが際立ち、食べ比べも楽しい逸品です。店主が手掛ける創作和菓子とセットでいただく本格的なお抹茶(お薄)もあり、静かなひとときを過ごすのにぴったり。

GOKAN-ごはん

GOKAN-メニューあまいもの

10月はカフェドリンクと季節の和スイーツを中心に、11月からは麹やお出汁を使った和定食や発酵弁当の提供をスタート予定。さらに、カフェの定休日には店主による「日本文化サロン」も開催予定。お味噌づくり、香袋づくり、玉露を楽しむ会、風呂敷講座など、多彩な企画を構想中。

GOKAN-外観

内容により参加費は千円~1万円、ワンコインで参加できる講座も検討されているそうです。最新メニューや講座の情報はInstagramで発信中。LINE登録で100円OFFも! 抹茶の香りとともに、日本の心に五感で触れてみてはいかがでしょうか?

GOKAN japanese tea salon (The Terrace YUKARI)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!