【佐倉市】地元の名産を作りたい!「三輪堂」は地元企業がつくる美味しい焼き芋のお店!
京成志津駅から車で約5分、四季折々の花が美しい上志津原ふれあいどおりの折り返し地点にある 三輪堂さん。2024年4月にプレオープンを経て5月に本オープンされたお店は、通りを挟んだ向かい側にある 株式会社中央フーズさんが運営するお店です。
地元ならではの名産を作りたい! と、試行錯誤され美味しい焼き芋と知り合ったことをきっかけに焼き芋の製造・販売を始めたそうです。美味しい焼き芋を沢山食べて研究されたそうです。焼き芋をはじめ、これからも色々と研究を進めて行かれるそうなのでどんな商品が登場するか楽しみですね。
昨年(2023年)は千葉県産のさつまいもが不作だったため、知人の紹介もあり鹿児島県産の紅はるかを使用。2024年7月現在は千葉県産と鹿児島県産を選ぶことができるそうですが、基本は千葉県産にこだわっていらっしゃるそうです。既にリピータさんもいらっしゃるほど人気の焼き芋です。
暑い季節でも美味しくいただける冷やし焼き芋、冷凍焼き芋は発送もOKです。お徳用のダンボール(箱)入りはお取り置きも行っているのでお中元にもおすすめです。
数量限定の焼き芋ラテ(お試し価格430円(税込))で販売中! 三輪堂さんの焼き芋を使用して出来たラテは、良く冷えていて甘くて美味しい〜! 暑い季節に楽しむ焼き芋の新しいスタイル。おすすめです!!
ワンちゃんの散歩される方も多い上志津原ふれあいどおりということもあって、散歩がてら買いに来るお客様もいらっしゃるほど。リードポールも完備されているのはさすがですね。
![三輪堂](https://sakura-yotsukaido-yachimata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/144/2024/07/IMG_6189.jpg)
※提供:三輪堂 様
![三輪堂](https://sakura-yotsukaido-yachimata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/144/2024/07/IMG_6190.jpg)
※提供:三輪堂 様
時間と手間をかけて作り上げた焼き芋は、しっかりと冷ましてからパック詰め。食品工場が運営する会社だけあって検査体制もちゃんとしているのが素晴らしいです。
オーナーの金子さん(写真中央)とスタッフのみなさん。30年以上の歴史を誇る株式会社中央フーズと共に地元になくてはならない名物を販売するお店になっていただきたいですね!!
三輪堂はこちら↓↓