【佐倉市】ふるさと広場近くにあるKuRuKuRuCAFEが、第59号カブの駅として認定されました!朝活バイカーにうれしい朝メニューもありますよ。
佐倉市飯野にある人気のお店「KuRuKuRu CAFE(くるくるカフェ)」が、スーパーカブ愛好者の間で話題の「カブの駅」として、新たに認定されました!
カブの駅は全国各地の加盟店により運営されており、スーパーカブだけでなくツーリングを楽しむバイカーが道の駅のように気軽に立ち寄れる場所です。

※画像提供:KuRuKuRuCAFE様
千葉県内では2024年にユーカリが丘にある「Sobacafe3〇1」が第44号として認定されており、今回で2軒目。KuRuKuRu CAFE(くるくるカフェ)は第59号、県内では第2号として正式に認定されました。
KuRuKuRu CAFEは、国道51号線と16号線の交差エリアにあるため、ツーリングの途中で立ち寄りやすい場所。Sobacafe3〇1とKuRuKuRu CAFEを結ぶ道がツーリングロードとして、佐倉市の新たな観光スポットになりそう。

※画像提供:KuRuKuRuCAFE様
近くにはオランダ風車のある「ふるさと広場」や絶景のフォトスポットとして人気の「サンセットヒルズ下桟橋」があります。印旛沼エリアを訪れるライダーにとって絶好の休憩所になりますね。店内ではカブの駅のステッカー(550円)が販売されていますよ。
土日祝日は朝9時から営業しており、11時までモーニングメニューが食べられます。バイカーは暑さを避けて朝活をする方が多いので、これはうれしいですね!
こちらはフレンチトーストです。中までしみてトロトロ、とてもおいしい一品です。もともと地元の方々から愛されている人気のカフェですから、今後はライダーの交流拠点としても、さらに盛り上がっていきそうです。