【佐倉市】これは新たな名物でしょう!ザクザク生地の手作りシューアイスが絶品!染井野のマルスベーグル…このおいしさは、恐るべし。

京成臼井駅・南口からのびる道をまっすぐまっすぐ進んでいった染井野5丁目に、名店「MARUSUベーグル」があります。その名の通り、いろんな種類のおいしいベーグルが食べられる人気のお店です。

マルスベーグル 外観

基本のプレーンベーグルの材料は、小麦・イースト・砂糖・塩・水だけ。添加物や合成油脂を使用していないので、赤ちゃんが初めて食べるパンにも安心。店主には現在10ヵ月のお子さんがいるそうで、いつもベーグルをむしゃむしゃ食べているそうですよ!

マルスベーグル ベーグル

プレーンベーグルにレモンやチーズ、抹茶などのいろんな素材を練りこんで、こんなに種類が豊富に揃っています。

マルスベーグル メシドラ

2025年5月には、日本テレビ「メシドラ」の突撃取材があり、テレビでも紹介されました。店内の商品には、メシドラ出演者が食べたパンにPOPが付いていましたよ。

マルスベーグル クロワッサン

「ベーグルから浮気して、今はこんなに種類が増えちゃいました(笑)」と語る店主。ベーグルもさることながら、クロワッサン系のパンもとってもおいしい!

マルスベーグル シナモンロール

小さなお子さんの常連さんからのリクエストで作ったという「クロワッサン シナモンロール」は、その子がぐんと身長が伸びて大きくなった今でも人気の、ロングセラー商品。お客さんの声を大事にするエピソードからも、店主の優しさが伝わってきますね。

マルスベーグル シューアイス

注目は、こちらの「シューアイス」。シュー生地も中身のアイスも、全て店主の手作りだそう。味は「あっさりバニラ」と、「サマートマト」…トマト!? これは気になります。お買い物したパンは、外のテラスでいただくこともできますよ。

マルスベーグル トマトシューアイス

※歯形がついた画像で恐縮です…ぼかしました

トマトシューアイスをかじると、まず生地がザクッと香ばしい。中のアイスはクリームチーズのコクと、リボン状に入ったトマトソースのフレッシュな香りが広がって、おいしい~! こんなの食べたことない…食べ終わったそばから、もう一個食べたくなるおいしさでした。

マルスベーグル 店内

どれを食べても感動的に美味しいマルスベーグル、恐るべし! さすが地元で愛されている名店ですね。2025年8月12日(火)にはマルスの夏祭りを開催予定。プチ縁日やその日限定のメニューを企画しているそうですよ! わくわくいっぱいのマルスベーグルへ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

マルスベーグルはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!