【佐倉市】朝の風と景色を味わう健康習慣。早起きは三文の徳! ユーカリノルディック・ウォーク倶楽部と一緒に、自然の中を楽しく歩こう!
ノルディックウォーキングとは、2本のポールを使って歩く、北欧フィンランド発祥のウォーキングスタイル。ユーカリノルディック・ウォーク俱楽部は、ユーカリ木こり倶楽部の代表でもある南條光宏さんが主宰するウォーキング倶楽部です。
基本的には、第1・3土曜日の朝9時にユーカリが丘南公園に集合して、準備体操を行ってからユーカリが丘・井野の町並みや自然の中を約1時間歩きます。現在はサマータイムで、早朝7時集合でしたよ。季節によって佐倉里山自然公園や、小竹方面を歩くこともあるそう。
参加費は1回500円。ノルディック・ウォーク指導者の資格を持つ南條さんから、随所で「この道は草があるから、足をあげるように」「段差があるから、ポールをこのように使うと良い」「傾斜があるので、こう歩きましょう」など、場所に合わせた丁寧な指導を受けられます。

井野 千手院にて休憩
実践と合わせた指導をしてもらえるので、身につけた知識と技術で、好きな時間に一人でも疲れず安全に歩けるようになります。レンタルポールもあるそうなので、お試しの飛び入り参加も大歓迎! 天候事情により変則的な開催日になることもありますが、2回目以降はLINEでお知らせをもらえます。
普段車で行き来するだけでは通らない道や、珍しい景色をたくさん見ることができます。朝の涼しい空気のなか自然の風景の中に入りこんで歩くと、とても気持ちが良い。疲れもまた、清々しく心地よい。ユーカリが丘南公園に戻って、整理体操をしたら終了です。
健康な方を見ていると、とにかくよく歩いていますよね。健康には歩くことが一番! でも一人ではなかなか続けられない…そんな方は、ユーカリノルディック・ウォーク倶楽部の活動に参加してみてはいかがでしょうか?
ユーカリノルディックウォーク倶楽部が活動するユーカリが丘南公園はこちら↓