【佐倉市】あなたの健康を左右する大きな学びがある! 11月9日(日)イオンタウンユーカリが丘で、親子で楽しく学べる「歯ッピーかみんぐフェア」開催!
2025年11月9日(日)午後1時~4時、イオンタウンユーカリが丘西街区1階・さくらの広場で、佐倉市・印旛郡市歯科医師会佐倉地区が主催する「2025 歯ッピーかみんぐフェア」が開催されます。

画像提供:印旛郡市歯科医師会様/前回のフェアの様子
歯科医師会が30年にわたり続けてきた啓発イベントで、イオンタウンでの開催は今回が2回目。前回のセミナー形式とは異なり、今年は親子で楽しみながら体験して学べる参加型イベントにパワーアップ! 当日は歯科医10名が常駐しているので、気軽に相談もできます。

画像提供:印旛郡市歯科医師会佐倉地区様/前回のフェアの様子
テーマは「お口からはじまる全身の健康」。
口の健康は虫歯や歯周病だけでなく、免疫力・集中力・老化予防にも深く関わっていることが近年注目されています。今回のフェアでは、そんな「口~全身の健康」を実感できる三つの体験ブースと展示コーナーが登場します。

※画像はイメージです
①佐倉市主催ブース「お口の力をつけよう!」
歯科衛生士さんのアドバイスを受けながら、ストロー吹き戻しや「あいうべ体操」で口周りや舌の筋肉をトレーニング! ローソクの火を吹き消せない、口笛が吹けない子が増えている今、口呼吸の子供がとても多いそう。集中力・学力アップはまず口から! 口の筋肉を鍛えて正しい鼻呼吸を身につけましょう。

※画像はイメージです
②ロッテブース「咬む力のチェックとお口のエクササイズ」
専用ガムを使って、自分の咬む力を測定! 測定結果に合わせて、ロッテの研究員があなたに必要なエクササイズをカスタムでアドバイスしてくれます。噛むことは唾液分泌を促す大切な習慣。唾液=あらゆるバイ菌から守ってくれる「魔法の体液」。お口から、身体全体の守る力を高めましょう。

画像提供:印旛郡市歯科医師会佐倉地区様/前回のフェアの様子
③薬剤師さんのブース「お薬健康相談」
毎回のフェアで一番反響があるのが、このお薬相談だそう。「この薬、まだ必要?」「重複していない?」など、みなさん不安を感じているのですね。薬剤師さんが丁寧に相談に乗ってくれるので、現在飲んでいるお薬や、お薬手帳を持参して、この機に見直してみましょう。骨密度の測定もできますよ!

画像提供:印旛郡市歯科医師会佐倉地区様/前回のフェアの様子
④展示コーナー「口腔がんポスター展示・解説」
口腔がん専門医が、掲示物を観ながら口腔がんの早期発見のポイントを解説。痛みがないため気づきにくい病気だからこそ、知っておきたいチェックポイントを学べます。

画像提供:印旛郡市歯科医師会佐倉地区様/前回のフェアの様子
全てのブース・展示は参加無料! 〇×形式のクイズラリーに挑戦すると、歯ブラシや糸ようじなどのプレゼントがもらえます。お子様には、体験ブースでもらえるコインでガチャガチャが楽しめる特典も♪ 学びだけでなく、楽しみもいっぱいのイベントですよ。

画像提供:印旛郡市歯科医師会佐倉地区様
歯医者は「痛くなってから行くところ」ではなく、「健康を守るために行くところ」。お口の健康を侮ることなかれ! このイベントで学んだら、口を意識するだけでこんなにも健康効果があるものかと驚くことでしょう。家族みんなで、イオンタウンユーカリが丘へ出かけてみませんか?
イオンタウンユーカリが丘はこちら↓