【佐倉市】11月7日(金)から待望のランチ提供がスタートした、ザ・テラスユーカリのGOKAN。お盆いっぱいに並ぶ出汁と麹のやさしいお料理が素敵すぎる!
2025年10月10日(金)、The Terrace ユーカリにオープンした「GOKAN japanese tea salon」。オープン当初(10月中)はカフェメニューのみでしたが、11月7日(金)から待望のランチがスタート! 出汁や麹を使った、体にやさしく滋味深い和食が楽しめると、早くも話題を集めています。

人気No.1は「GOKAN贅沢御膳」。「季節のKOJI御膳」をさらにアップグレードしたこちらは、ご飯がミニ鯛出汁茶漬けに変わり、食後のデザートスイーツとほうじ茶が付く満足度抜群の御膳。店主のお話では、ランチスタート以来なんと8割のお客さんが注文するという人気ぶり!

季節のメインは2〜3週間ごとに入れ替え。この日の味噌汁は秋なす、おばんざいは柚子大根、ちりめん山椒、さつまいものレモン麹あえ、白菜の煮浸し、千草焼き、くるみ豆腐など、この季節のおいしいものがずらりと並ぶ、大満足のごちそう!

特に、豆腐・野菜・ひき肉をふんわり焼き上げただし巻き風の千草焼きは、だしがじゅわっとあふれて、やさしい味わい。もっと食べたいくらいでした。さらに、メインの塩麹の唐揚げはカラッとして、きめ細やかなザクザク食感がたまらない絶品でしたよ。

こちらは、ほうじ茶豆乳プリンとほうじ茶。濃くてプルップルでおいしかったです! デザートは+250円で「やまとなでしこミニパフェ」に変更可能。こんなに品数がありますが、あっさりやさしいご飯なので、女性でもミニパフェまでペロリといける方が多いそうです。

※画像提供:GOKAN様
また、日本食や和文化を学べる「和のことワークショップ」も開催スタート! 11月12日(水)には新米をテーマにした「美味しい土鍋ごはんの炊き方講座」 が行われました。正しいとぎ方、さらに新米に合う麹のおかず2品のレクチャーまで、学びがぎゅっと詰まった内容。

※画像提供:GOKAN様
小さな子ども連れの家族も参加し、講座後はみんなでお昼ご飯を囲む、温かなひとときとなりました。GOKANは、季節の移ろいと和のやさしさを味わい・学べる場所。心まで満たされる和食ランチや、五感で楽しむワークショップを体験してみてはいかがでしょうか。





