【佐倉市】フードロス削減に取り組むお店「フードロスマーケット K.S.J.」はお手頃な価格で購入できる便利なお店
水道道路沿いに気になるお店を発見したのでおじゃまさせていただきました。その名も フードロスマーケット K.S.Jさん。お店の方のお話では2023年7月にオープンされたそうです。近くのコインパーキングに駐車しておじゃまさせていただきました。当初、なんのお店かわからず実際に訪問してみて初めてフードロス削減に取り組んでいるお店なのだと知りました。
運営されているのは、就労継続支援A型事業所・放課後等デイサービスを運営されている「KANAME SAKURA」こと株式会社KANAMEさん。イベント等でも出店されています。
店内には飲料や調味料・食品などさまざまな商品が並んでいます。飲料は冷蔵庫で冷えたものや温蔵庫で温かいものも販売しているのでコンビニ感覚で利用できます。
賞味期限間近なものや切れているものなどが販売されています。お値段はかなりお手頃なのでおすすめです。プライスカードにはわかりやすく賞味期限の記載もあります。
色々なものがあるので見ているだけでも楽しいです。普段なかなかみかけないような珍しいものもあるので掘り出し物に出会えるかも?
消費期限と賞味期限の違いが分かりやすく掲載されていました。企業向けに賞味期限切れ・賞味期限間近の在庫も募集しているそうです。
「あなたの買い物が世界を救う」を掲げ、近年問題になっているフードロスを削減するため商品を無駄にせず、消費して減らしていく取り組みを行なっています。
![フードロスマーケットK.S.J](https://sakura-yotsukaido-yachimata.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/144/2023/12/IMG_9161.jpg)
※提供:フードロスマーケットK.S.J様
営業時間は2023年12月19日(火)より17:00まで延長されたそうです(公式Instagram参照)。買物帰りなどに立ち寄ってみても良いですね。
スタッフの方々も親切に説明していただけたおかげで、安心して商品を購入することができました。何の気になしに購入した製品の合計金額が思いのほか安くてびっくりしました。ひとつ当たりの単価がとても安いのでたくさん買ってもお買い得です。ぜひフードロスマーケット K.S.Jさんへ足を運んでみてくださいね。
フードロスマーケット K.S.Jさんの場所はこちら↓↓