【佐倉市】注文を受けてからそばを打つこだわりのお店「魚文」は40年以上の歴史あるお店でした。
JR佐倉駅から徒歩約3分、佐倉商工会議所の通りを挟んだ向かい側にあるお店 魚文さん。以前から気になっていたお店へ、晩ご飯を食べにおじゃまさせていただきました。
歴史を感じる趣きあるお店の入口。実は3階建ての建物の1階部分にあります。お店の方のお話では2023年現在、40年以上の歴史があるそうです。駐車場はお店の前に4・5台分のスペースがあります。
昭和レトロな雰囲気の店内。掘りごたつタイプのお座敷と、店舗右手奥に宴会場がありました。
うなぎやおそばを提供していただけるお店は、特におそばはかなりこだわっているようです。石臼で手挽き手打ちの十割そばは、訪問した日は北海道・千葉・茨城がおすすめとのことでした。茨城のおそばでそば 天ぷらセットをいただくことに。
※写真はメニューの一部です。
おそば好きにはたまらない内容のセットで、まずはそばサラダ。カイワレ大根のように見えるのはそばの芽。ニンジンドレッシングで美味しくいただきました。
そば豆腐はわさびでいただく美味しいお豆腐でした。漬物は酢の物と一緒に。どこか懐かしい味がする漬物でした。
注文を受けてから打つこだわりのおそばは、かなりボリュームがありお腹一杯になれました。天ぷらも揚げたてサクサクが美味しいです。天せいろなど天ぷら付のメニューもあります。
デザートにはそば饅頭、中には干し柿が入ってとっても美味しい! お代わりしたくなるほど。おそばを使ったメニューが一挙に楽しめるそば好きにはたまらない内容です。
こちらは温かいおそばのそば 天ぷらセット。内容はせいろと同じですが、あたたかいおそばもまた美味しいですよ!!
オーダーが入った分だけ石臼で挽くそうで、実際挽いているところを見せていただきましたがおそばの香りと美しいそば粉の白さに感動してしまいました。こだわりのおそばを提供していただける 魚文さんへぜひ足を運んでみてくださいね。
魚文はこちら↓↓