【佐倉市】60年以上の歴史がある「きそば 寿家」は新町通りの老舗蕎麦店

京成佐倉駅から車で約3分、新町通り沿いにある老舗蕎麦店 きそば 寿家さん。昔ながらの趣きある外装が気を引くお店です。生蕎麦 寿家以前から気になっていたお店ですが駐車場が見当たらなかったので車での訪問が厳しいかとなかなか訪問出来ずにいましたが、市立図書館の跡地に駐車場が出来たのでアクセスがとても便利になりました!
生蕎麦 寿家店内は昔ながらの雰囲気がなんともいえない懐かしい雰囲気で落ち着きます。各テーブルに灰皿が置かれていて、最近では珍しい全席喫煙OKのお蕎麦屋さんです。タバコの匂いが苦手な方は予めご注意ください。
生蕎麦 寿家店内には佐倉秋祭りの写真がたくさん掲示されていました。女将さんにお話を伺ったところ、お店は2024年で創業(おおよそ)65年を迎えるそうで老舗のお蕎麦屋さんです。
生蕎麦 寿家歴史を感じるポスターが貼られていました。
生蕎麦 寿家
生蕎麦 寿家おそば・うどん以外にもご飯ものも充実。お蕎麦とご飯ものと思いましたが、気温も高く冷たいものが食べたいと思い、定番の天ざるそばをいただきました。
生蕎麦 寿家お蕎麦は通常でも結構なボリュームがありました。天ぷらもしっかりと揚げたてで海老天も大き目が嬉しいです。
生蕎麦 寿家 お酒やおつまみメニューもあります。大将や女将さんも素敵な方で、初訪問ながら居心地の良いお店でした。
生蕎麦 寿家近くにコインパーキングも出来たことで、以前は車でアクセスしにくかったお店へもアクセスが楽になりました。京成佐倉駅から徒歩ですと約12分。町をぶらりと散歩しながらお昼ご飯をいただくのも悪くないですね。ぜひ きそば 寿家さんへ足を運んでみてくださいね。

きそば 寿家はこちら↓↓

2024/06/28 06:35 2024/06/28 12:49
Maguo

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集