【佐倉市】いつも食べてるのと違う!気軽に行けるユーカリが丘のイタリアン、オリベートの「法王のティラミス」はまさかの高級食材入りで超おいしい!

イオンタウンユーカリが丘東街区1階にあるイタリアンレストラン、オリベートは気軽に行ける本格イタリアンとして人気のお店です。

オリベート 店頭

2019年にローマ教皇フランシスコが訪日した際に、駐日ローマ教皇庁大使館で行われた昼食会の料理提供・プロデュースをしたことで有名ですね。

オリベート ローマ教皇写真

オリベート ローマ教皇 昼食会

店頭にはローマ教皇とオリベートの総合プロデューサー萩原さんとの写真などが掲示してありました。

オリベート ランチメニュー

高級感のある雰囲気ですが、メニューはリーズナブル。自家製パンの食べ放題もあり、くるみパンやチーズパンなど、いろんな味を楽しめますよ。

オリベート ローマ教皇メニュー

ローマ教皇が食べたメニューと同じものを食べられるコースも数量限定で提供されています。

オリベート 前菜

ランチセットの前菜。この日はエッグタルトやバーニャカウダ、マリネなど数種類の盛り合わせでした。

オリベート グラタン

ランチセットの茄子とトマトのミートペンネグラタン

オリベート マルゲリータ

ランチセットの王道ピッツァマルゲリータ

グラタンの茄子がトロトロでおいしかったです!前菜と食べ放題のパンがあるので、小ぶりな器でちょうどよくお腹いっぱいになります。石窯焼きの本格ナポリピッツァは生地がもっちもち、香ばしくておいしかったです。

オリベート ランチデザート

ランチデザートのティラミス・ピスタチオアイスと、右はクリームブリュレ。こちらのティラミスももちろんおいしかったのですが、オリベートといえば、皆さんが気になっているのは…

オリベート看板 法王のティラミス

イオンタウン西街区と東街区の間の道沿いにも大きく掲示してある、法王のティラミスですよね。法王のティラミスは、ランチタイムに食べられる通常のティラミスとは別物でした!

オリベート 法王のティラミス

解凍途中の少し凍った状態でも、しっかり解凍してふんわりクリームの状態でもおいしい。甘さ控えめであっさりしており、一人で丸々ひとつ一気に食べられそう。そして薫る、上品な香り…

法王のティラミス 原材料

その香りの正体は…黒トリュフ!!まさか、デザートに、黒トリュフとは!!これはまさに「法王」と冠するにふさわしい極上のスイーツでした。白いスポイトに入っているオリジナル発酵ソースをかけると、さらに爽やかさが加わり、止まらなくなります。

法王のティラミス 箱

法王のティラミスは、佐倉市のふるさと納税の返礼品にも入っています。家族の記念日に、贈り物に、これは喜ばれますよ。皆さんも召し上がってみてはいかがでしょうか?

オリベート ユーカリが丘店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!