【佐倉市】ユニークなメニューに、和やかな雰囲気を作り出す明るい店主。生谷のタンメンしょうやは、また行きたくなる愛され店です。
タンメンしょうやは県道64号線、生谷の信号を南に進んでいくと、左側に見えてきます。黄色い外観と「名物・佐倉タンメン」の看板が目を引くお店。広い駐車場があるので車での来店に安心・便利です。
店内へ入ると、店主の人柄、明るさが何とも良い。来店したお客さんはきっと、この店主の明るさに惹かれてまた足を運ぶことでしょう。味もさることながら、この雰囲気の良さからも、愛されているお店であることが伺えます。
見ているだけで賑やかで面白いメニュー。ファイル型でなく掲示されているので一覧でみやすい。ラーメン以外に、「肉づめパリピー」や「593(ゴクミ)カレー」、「冷たいっ手羽」など、名前からして気になるメニューが豊富に揃っています。
注目は「どぶづけ餃子」という珍しい餃子。味ダレにつけた状態で提供される餃子は、他では見られないスタイルですよね。
食べてみると、これは美味しい! ピリッとする辛味のあるタレの味が餃子に染みていて、どぶづけ餃子だけでご飯1杯いけますよ! まさに、「一度は食べて頂きたい新感覚餃子」です。
こちらは佐倉タンメン。レンゲには飴色玉ねぎが乗っています。甘みを引き出したトロットロの玉ねぎをスープに溶かすと、味の変化も楽しむことができました。野菜たっぷりで、チャーシューが柔らかくておいしかったです。
ユニークでここでしか食べられない味や、このアットホームな雰囲気を味わいに、タンメンしょうやへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
タンメンしょうやはこちら↓