【佐倉市】人気のカフェ「cafe de どぅおーも」でランチとかき氷をいただきました!

昭和レトロな雰囲気は、カフェというより「喫茶店」の方が良く似合いそうな Cafe de どぅおーもさん。ランチをいただきにおじゃましました。

【佐倉市】1985年オープンの昭和レトロなカフェ「cafe de どぅおーも」はほのぼの雰囲気のお店でした。

Cafe de どぅおーもランチには遅い時間の訪問になりましたが、お店は相変わらずの人気で、店内はたくさんのお客様で賑わっていました。豊富なメニューの中から今回はパスタとピザをチョイスしました。
Cafe de どぅおーも
Cafe de どぅおーもランチタイムのセットはドリンク付きかプリン付を選べます。ひとつはドリンク付きにして、もう一方はプリン付にしてドリンクは単品でオーダーしました。
Cafe de どぅおーもアイスコーヒーとアイスティー(アールグレイ)をいただきました。ストローが2本差しなところが良いですね。
Cafe de どぅおーも今回のパスタは 海賊スパゲティ。トマト味のスープスパで、魚介類がたっぷりと入っています。アツアツのパスタですが、サッパリとしたお味は夏にピッタリ!
Cafe de どぅおーもこちらはミックスピッツア。「迷ったらコレ!」とメニューにもあるように、ピッツアの種類だけでも10品目以上あるので本当に悩みます(笑)。ソースと生地は自家製の手作り。
Cafe de どぅおーもこちらはセットのプリン。昔ながらの堅いプリンはもちろん自家製です。懐かしい味はプリン好きにはたまりません。
Cafe de どぅおーもそして、今回楽しみにしていたのが夏メニュー。どぅおーもさんはかき氷(6月~9月までの夏季限定)! 定番のいちごやメロン、プラス50円でミルクのトッピングも可能。
Cafe de どぅおーも今回は珍しいチョコレートをチョイス。このチョコレートの味が、子どもの頃食べたチョコアイスの味! 久しぶりに食べた懐かしい味には思わず感動です。バニラアイスとの相性もバッチリ! 花火の演出もいい感じです。
Cafe de どぅおーも「メロン系とはなんのことですか?」とママさんに伺ったら、メロンジュースなど季節限定商品がスタートしたということなのだそうです。お手頃な価格のメニューながらメロンをはじめ素材にはこだわっていらっしゃるところも人気の理由かも知れませんね。ほとんどのフードメニューはテイクアウトもOKなので、お店でランチやティータイムはもちろん、お出かけのお供にもいかがでしょうか? Cafe de どぅおーもさん、おススメのお店です!

Cafe de どぅおーもはこちら↓↓

2024/06/27 07:00 2024/06/27 07:00
Maguo

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集