【佐倉市】チューリップフェスタで賑わうふるさと広場にある佐蘭花は、施設が充実!レンタサイクル利用者にうれしい給水スポットや、シャワールームもありますよ!

ふるさと広場ではチューリップが咲き始め、佐倉チューリップフェスタ2025始まったことから、佐倉市民や観光客で賑わっています。ふるさと広場入口にあるオランダ様式の管理棟が、佐蘭花です。

ふるさと広場 佐蘭花

トイレ、休憩所、売店を備えており、レンタサイクルや観光船の案内、土産品の販売等を行っています。

佐蘭花 売店内

売店では、佐倉市と交流を深めているオランダの民芸品や、地元佐倉や千葉県の特産品などが並んでいます。

佐蘭花 かぼすちゃんグッズ

ふるさと広場はかぼすちゃんの聖地とあって、かぼすちゃんグッズも並んでいますよ。

佐蘭花 金子牧場ソフトクリーム

外の景色を眺めながら食べられる、地元佐倉市の金子牧場の生乳を使用したソフトクリームが人気です。抹茶味は、佐倉市の小川園の抹茶を使用しています。どちらも佐倉市ならではの味を楽しめますね。

佐蘭花 佐倉のおいしい水道水

オランダ風車「リーフデ」のほうへ出てみると、無料のウォーターサーバーが設置してありました。マイボトルを持っていけば、こちらで給水できます。

佐蘭花 シャワー室

また、あまり知られていませんが、佐蘭花の横には、シャワー室と授乳室が設置されています。赤ちゃん連れのご家族のお出掛けにも安心ですし、レンタサイクル利用者にはサイクリングロードを走って帰って来てからシャワーで汗を流せるのもうれしいですね!

ふるさと広場 オランダ風車

※3月中旬の様子

ふるさと広場は施設が充実、ますます魅力的な観光スポットになっています。お天気の良い日は、お散歩やサイクリングに出掛けてみてはいかがでしょうか?チューリップフェスタ期間中は周辺道路が混みあうため、公共交通機関を利用すると良いですよ。

佐蘭花はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!